高速ヤフーオークション(FireGestures)
こんにちは。
みなさんWEBブラウザは何をお使いですか?僕はFirefoxを使ってます。いろいろ使ってみたけどたぶん他のブラウザよりも速い。
macでも快調につかえるし。ただFirefox3はOSTigerからじゃないと使えません。
ようは慣れでしょうけど・・・
で忙しい方々には無縁の、ヤフオクで商品を絞らずカテゴリー内を端から端まで見る、ヤフオク全流し、してますか? ぼくよくします。
でこれをするのにうっといのが”次の25件”をクリックするのことですよね。
最近のブラウザではツールバーに”次のページ”という次のリンクを自動で探す機能がついてるけど結局ツールバーをクリックするのが面倒なのでマウスジェスチャーで”次の25件”のリンクをたどるちょっとカスタマイズしてみました。
やり方は、
1:ファイやフォックスをインストール
2:アドオン(拡張機能)のインストールはFireGesturesで。
3:ツール→アドオン→FireGesturesの設定を開いて”マッピング”をひらく
4:アドオンの設定をひらいたままこのページを開く
5:ナビゲーションのとこから”前のページ / 次のページ (リンク自動検出)”をアドオンの設定のマッピングにドラッグドロップをする。ドロップだからといって節子の真似をしない。
6:そうするとマッピングの一番下に新しいスクリプトとしてはいってるんでそれを選択して編集をクリクリ。
7:そうするとスクリプトがかかれてありますがその中の検索キーワードが”次へ”てなってるんでヤフオクで使えるように,”次の50件”,”次の25件”などを書き足せばOKです。
8:で編集してるボックスに「ジェスチャ」があるので任意でUDLRを組み合わせていれちゃえば完了です。
ハアハア、これでヤフオク見るのめっさはやなるで!! うへへ。
しかしやで・・・ヤフオク速く見れたからってええ事ぜんぜんないな!!
みなさんWEBブラウザは何をお使いですか?僕はFirefoxを使ってます。いろいろ使ってみたけどたぶん他のブラウザよりも速い。
macでも快調につかえるし。ただFirefox3はOSTigerからじゃないと使えません。
ようは慣れでしょうけど・・・
で忙しい方々には無縁の、ヤフオクで商品を絞らずカテゴリー内を端から端まで見る、ヤフオク全流し、してますか? ぼくよくします。
でこれをするのにうっといのが”次の25件”をクリックするのことですよね。
最近のブラウザではツールバーに”次のページ”という次のリンクを自動で探す機能がついてるけど結局ツールバーをクリックするのが面倒なのでマウスジェスチャーで”次の25件”のリンクをたどるちょっとカスタマイズしてみました。
やり方は、
1:ファイやフォックスをインストール
2:アドオン(拡張機能)のインストールはFireGesturesで。
3:ツール→アドオン→FireGesturesの設定を開いて”マッピング”をひらく
4:アドオンの設定をひらいたままこのページを開く
5:ナビゲーションのとこから”前のページ / 次のページ (リンク自動検出)”をアドオンの設定のマッピングにドラッグドロップをする。ドロップだからといって節子の真似をしない。
6:そうするとマッピングの一番下に新しいスクリプトとしてはいってるんでそれを選択して編集をクリクリ。
7:そうするとスクリプトがかかれてありますがその中の検索キーワードが”次へ”てなってるんでヤフオクで使えるように,”次の50件”,”次の25件”などを書き足せばOKです。
8:で編集してるボックスに「ジェスチャ」があるので任意でUDLRを組み合わせていれちゃえば完了です。
ハアハア、これでヤフオク見るのめっさはやなるで!! うへへ。
しかしやで・・・ヤフオク速く見れたからってええ事ぜんぜんないな!!
Comments