ian schwartz April 24, 2008 おつなスタイルです。これみてたらフリーコースターハブ欲しくなります。 最近は引越しの準備やらbmxやらでほぼ毎日大阪と橋本を行ったりきたりしてます。夜に橋本に帰ってくると寒いもんです。55キロしか離れてないのに、明らかにさみーです。 すんでる所によって性質が違ってくるのもあたりまえですな。哺乳類でも海にすんだらlike魚ですわな。 Read more
OKI DUB AINU BAND April 21, 2008 ライヴ 昨日は OKI DUB AINU BAND のライブにいってった。かっこよかった。DUBとかはでかい音に限るね。このバンドはDUBっぽい音だけじゃなくかなりアグレッシブな音でて満足した。MCもおもしろいし要チェック人物。DUBエンジニアに「ハードなDUB修行!!」っ声かけてた。 俺の顔も完全にアイヌのひとみたいな顔やし、シンパシーかんじるし、ますますお気に入りなりました。 帰りに壁に尊敬する中原昌也のライブの告知が張ってあるのを発見した。日ごろから尊敬しているがライブには一度もいったことがないのでもちろんいくことにした。 今日はネズミ捕りに引っかかって22キロオーバーです。ハードな罰金修行。 08 04 15 oizumi BMX from doragonboy on Vimeo . Read more
求む、職。 April 12, 2008 昨晩は大泉の自治会で補修の段取りがありました。僕は見てるだけでしたが・・すんません。 みんなで管理保守していくのって大変だなあと改めて感心しましたよ。やっぱチャリカルチャーはこうでなくっちゃとまた感心です。 話し替わるけど、このまえ梅田周辺に行ったとき駐輪場の少なさにかなしくなったね。 お勧め駐輪場は茶屋町のヌーか堂山のボートピア梅田の地下駐輪場。ボートピアは一発当ててからショッピング等に繰り出せるというメリットもあります・・・・ってあるか! Read more
osgpその30・・・ぐらい April 03, 2008 昨日はガレージの片付けを少しした。というのももうすぐ大阪市内に引っ越すんで散らかしたままはよくないのだ。 んで、ついでにチャリの整備をした。 どんなついでやねん。 暗オーソライズドのロックオングリップは一生つけないときめたので、マウンテンのグリップをBMXのに変えてあるんだがどうもずれる。一回つけてはずしたやつだからか?パーツクリーナでつけるのは良くないと聞いたので水でつけたんだけどな。イースットンのざらざらした表面があかんのかな。わかんないですぅ。 でも暗オーソはつけないよ。 BMXは前後タイヤをかえた。前タイヤはIRCのレースタイヤから以前に使っていたルーベン・毛部ラー2,15にもどした。ちょっと重たなったけどもアスファルトやとやっぱりノブが低いほうがいろいろいい。 なんかマキシスからノブの低い軽量タイヤでたんだけど、太いのうってない。外国の雑誌には2.1もラインナップされとるのに。ふが。 でリアはFITの新しいタイヤだ。2.1で540g。 むちっとしたゴムの感じがいい! FITのパーツつけるのはじめてなんでちょっとうれしい。2,1の割には細く感じるけど、まあいいよ、タイヤクリアランス2mmないしな。 さらにブレーキアーチのシューを取り付ける穴を拡張して、シュー取り付け位置を前に近づけた。 穴を拡張しました。 これでてこが強くなってしかもリムに触れるところもホイルの中心から遠くなって効きがアップアップですぅ。 でチェーン掃除して、スプロケとかもきれいにして、ばっちり。 おもわず、「うほ、いいバイク」と。 で夜は大泉へ! ・・・・・・・チェーン切れました。 激しく左ひざを強打して腫れ上がっとります。 以上、突撃となりのバイクレポでした。 Read more