マルコは雪のなかで・ February 09, 2008 雪が積もっているので犬と遊んできた。湿っぽい雪だったけど久しぶりの雪の感触はきもちいいもんです。中学生になる前、つまり16年ぐらい前まではこれぐらいの雪が毎年2,3回つもってたけども最近は積もらないですな。まずはコーヒー持参で近所の山に散歩に行く。急な落ち葉の積もった道を滑らないように気をつけながらあがっていくと・・・腰がいたくなった。ギックリ腰になる危ない危ない。小山の高いところでコーヒーをすする。「完全にビーパルとかに出てる人になりきっとるがな」と自分に突っ込みをいれて家に戻る。 つぎはマルコを連れてMTBにのってそこいらをコグ。こぐときは後輪、曲がるときは前輪に荷重をかけて楽しむ。「今度はMTBマガジン(廃刊)のひとやんけ!」。気がついたらダク汗でしたー Comments
カッパライド June 03, 2008 今日から近畿地方も梅雨入りしたようです。日も長くなってゆってるまに夏至です。少年おいやすく学なりがたし。 梅雨だけに雨降りですが用事でチャリにのりました。カッパ着て。 カッパ着てチャリにるとほとんど忘れてた高校の時分をおもいだします。チャリ通学で雨の日はカッパ着て段ボールで即席泥除けつけて通学してたな。 今日の即席泥除けはレベルアップしてプラ段ボールでちょいパワーアップ。まさにおとな。どこがや。 大阪市内は雨の日でもチャリに乗ってる人はおおい。チャリに傘を取り付けて走る人はおばちゃんがおおい。ふらふらしてる上にあめかかりまくってるやん、てかんじ。ワンハンド傘持ちをメイクしてるのは学生とおじさまがおおい。 雨を避けるために傘を前に傾けるので中世の騎士のように突進してきてる人がおおくおそろしい。カッパやポンチョをきてる人はキテル少数派のようです。 今日のMVPは二人乗りの親子が二人でワンハンドアンブレラメイクしてました。やばかです。 雨の日はカッパです。カッパ着てたらストリートとか遊べるんじゃないかと思えてきました。今度やってみます。 以上大阪からのレポートでした。 Read more
自作ステデイカムテスト! June 30, 2008 YOYO! 自作ステデイカムのテストしました。いい感じちゃいますか!? 動画では走って撮ってるところもあるし、効果あるような感じです。また調整していってもっとよくするど。 レンズにはもともと広角用のテレコンバーターの×0,6を使ってるんですがさらに×0,5のテレコンバーターをアルミテープでひっつけてかなりの広角になってます。無理やりですが・・。まあみてみて。 自作カメラスタビライザーテスト from doragonboy on Vimeo . YOYO! Read more
デモリッショ・・マン!! July 12, 2008 パーツちょいとかえてみました。 ハンドル:デモリッションのクリスドイルのハンドル。高さ203mm、幅680mm、バック11度、アップ1?2? いわゆるひとつのデカバーです。いいです。ハンドルが下がってんのもなぜかいいです。昔は鬼ハンが好きだったのに。 グリップ:ウィザピイプル。太くてやわらかいです。太くて硬ければよい、というものでもないのです。 デモリッションといえば俺の超フェバリット俳優スタローンの「デモリッショマン」を思い出します。爆弾仕掛ける系プロの殺し屋という役回りで、セクシー系デンジャラス女と仲良くなるというナイスな映画でした。「コップランド」のほうがもちろんお勧め。 お勧めといえば、 このムービー イカしますよ。かなり。 Read more
Comments