ヌンチャク復活してたんですね。http://www.kchc.info/ NUNCHAKU "Reunion Live LIQUID OR ALIVE" DVD SPOT RIMG0723 Originally uploaded by doragonboyboy 「今日は負けましたか?」「はいぃぃ!」 また8丁コグの具合が悪いす。レフトドライブだからグラインドのダメージはないはずなんだけどベアリングがベキバキといってます。多分もうすぐ壊れます。もう8丁やめます。もうじき25tのスプロケ届くし! 原因はいろいろあると思いますが大きい要因はチェーンのテンションがへんなんです。 というのはクランクのスピンドルが22mmでスプロケの穴が7/8インチ=22,225㎜でスプロケがちゃんと円にならずに楕円の軌道になってしまってるんです。で一番張ってるとこにあわせても一番ゆるいところではゆるゆるで技の着地時にチェーンステーにチェーンがあたるんですわ。そうならないようにきつめに張るとぴんぴんのところの張り具合がもうかっちんこっちんなんです。 でこのまえ360の練習中に変な後輪着地になって踏ん張ったところでガキって音がなってから時々異音と軽い共回りします。オワタ。 7/8インチの穴はアダプターで19ミリスピンドルが使えますが22ミリのスピンドルは使えませんあきません。プロファイルのスピンドルは22、225ミリのラインナップしてますがもちろんベアリングもそれようのやつ使わないといけませんねん。 ややこしや~
RIMG1149 Originally uploaded by doragonboyboy 昨日は金剛山に行ってきました。大阪府最高峰という認識でしたが山頂は御所市・・・どゆこと? 行きしなはほぼ階段の整備された道をいって帰りは水越峠方面の尾根を歩いてセトからおりてきました。帰りの道は最高でした。 昼間でも山頂は0度で雪はパフパフしてきもちよかったです。ほかの登山客のみなさんは軽アイゼンつけてたけどハヤテはDCのスケートシューズでいってました。
Comments
え?スキーヤーですが、なにか?
(すんでる所によって性質が違ってくる)
たまらん。
なんかコースターハブも身近に感じるぞ!(?)